季節は着々と夏に向かって進んでいます。
日々気温も上がり、段々と昼も夜も息苦しいくらいになってきますが......
ちょっと歩いただけでも汗をかくこの季節って、ダイエットにむいてるの?むいてないの?
ダイエットにつながるカロリーの消費は、体の基礎代謝量の多さで変わります。
つまりは、体温の維持に使われるカロリー量が消費される基礎代謝ということになります。
夏は外の気温が高く、体温を維持するために必要なカロリーは少なめ。少し動けばスグに体温が上昇するために、体は体温を下げるために汗をよくかくことになります。
冬は外に気温が低いので、体の体温を上昇させるためにカロリーは大目に必要。運動しても体温が上がりにくいので、より多くの基礎代謝を必要とします。
ということは......
実は、夏は冬より痩せにくい?
しかも汗をよくかくので、ジュースが欲しくなったり、アイスが食べたくなったり、ビールが飲みたくなったりで、カロリーの摂取が過剰になり気味。
ダイエットには夏場の節制こそが必要。
汗をかいているからといってダイエットには直結しないんですね。
日々気温も上がり、段々と昼も夜も息苦しいくらいになってきますが......
ちょっと歩いただけでも汗をかくこの季節って、ダイエットにむいてるの?むいてないの?
ダイエットにつながるカロリーの消費は、体の基礎代謝量の多さで変わります。
つまりは、体温の維持に使われるカロリー量が消費される基礎代謝ということになります。
夏は外の気温が高く、体温を維持するために必要なカロリーは少なめ。少し動けばスグに体温が上昇するために、体は体温を下げるために汗をよくかくことになります。
冬は外に気温が低いので、体の体温を上昇させるためにカロリーは大目に必要。運動しても体温が上がりにくいので、より多くの基礎代謝を必要とします。
ということは......
実は、夏は冬より痩せにくい?
しかも汗をよくかくので、ジュースが欲しくなったり、アイスが食べたくなったり、ビールが飲みたくなったりで、カロリーの摂取が過剰になり気味。
ダイエットには夏場の節制こそが必要。
汗をかいているからといってダイエットには直結しないんですね。
コメントする